働く環境

ハイブリッドワーク

自分が選択した場所(オフィス・自宅など)で働くことができる環境です。下記のような目的がありあす。
■多様な働き方の実践を目指す企業に相応しい就業環境の整備
■社員のワークライフバランスの支援、及び社員の自律性の発揮と生産性の向上
■災害発生やその他都合による出社制限が必要な場合の業務維持




スーパーフレックス

労働時間の有効活用を図るとともに、生産性の向上とゆとりある生活を実現することを目的として制定された制度です。コアタイムなし、精算期間は1カ月となります。



ノー残業デー

水曜日はノー残業デーとし、メリハリを付けた働き方を推奨している当社。所属長の管理のもと、 36協定に基づいた時間外労働時間の管理も徹底されています。



時短勤務

育児や介護に従事するためフルタイムでの勤務が難しい方もご安心ください。時間を制限した働き方を選択することも可能です。




服装基準

就業時の服装は、TPOに合わせて仕事のパフォーマンスを十分に発揮することができるよう、一人ひとりの裁量にお任せしています。ただし、来客やお客さま先への訪問、オンライン会議などで、お客さまや取引先、職場に不快感や違和感を与える懸念がある場合は、スーツやブレザーといったオーソドックスな服装を着用することが推奨されています。また、お客さま先常駐の場合は、常駐先の服装規定に合わせていただきます。




オフィス環境

より快適に、より自由な働き方を目指し、オフィスの大幅リニューアルを2022年度に予定しています。チームワーク&リフレッシュエリアやフレキシブルワーク・フリーアドレスなどを設置する方針です。